

ダシをとったり副菜に加えたり
毎日の料理に欠かせない常備品
毎日の料理に欠かせない常備品
野菜や魚介類を乾燥させ、水分を取り除くと保存性がグンとアップします。しかも天日で干すとビタミンDが増えたり、うま味が増すなどの効用もあります。乾物は常備して、ぜひ上手に活用したいですね。
今回は、山形県の飛び魚や富山県の煮干し、大分県のシイタケなど、ダシの定番商品がずらり。また、プロにも人気の奈良県の天日干し国産はるさめ、沖縄県の麩などご当地の人気商品も数多く登場します。あなたが常備したいのはどれ?
◎より以前のバックナンバー | 2009年1月「漬物」 | 2009年2月「ジャム」 | 2009年3月「乾麺」 | 2009年4月「飴」 | 2009年5月「お茶」 | 2009年6月「ジュース」 | 2009年7月「水」 | 2009年8月「ドレッシング」 | 2009年9月「銘菓」 | 2009年10月「醤油」 | 2009年11月「香辛料」 | 2009年12月「お酒」 | 2010年1月「味噌」 | 2010年2月「デザート」 | 2010年3月「出汁」 |
※ご紹介した商品は品切れしている場合があります。在庫を各アンテナショップにてお確かめください。
また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。
また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。




