風土47
レトルト食品 お酒 味噌 デザート 出汁(だし) 缶詰 スナック菓子
わが県おすすめの「レトルト食品」はこれ!!
ご当地カラー満載のカレーや
手軽な混ぜご飯の素が勢揃い


 “レトルト”は、もともとは実験器具の蒸留窯をさす科学用語ですが、加圧加熱殺菌に使われることから、その処理を施した食品にも使われるようになりました。
 市販されたのは、世界でも日本が初めて。昭和44年に大塚食品から「ボンカレー」が発売されたのが最初です。
 保存性に優れ、なんといっても温めるだけで本格的な料理が食べられるのがレトルト食品の魅力でしょう。

 主にカレーを集めましたが、タラバガニやサザエ、馬肉、サクランボなど、ご当地カラー満載。ぜひ食べ比べを!

※ご紹介した商品は品切れしている場合があります。在庫を各アンテナショップにてお確かめください。
 また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。
北海道北海道
青森県青森県
岩手県岩手県
宮城県宮城県
秋田県 秋田県
山形県山形県
福島県福島県
群馬県群馬県
東京都
新潟県新潟県
富山県富山県
石川県石川県
福井県福井県
山梨県
長野県
滋賀県滋賀県
京都府京都府
奈良県 奈良県
和歌山県
鳥取県鳥取県
島根県島根県
広島県広島県
山口県山口県
徳島県徳島県
香川県香川県
愛媛県愛媛県
高知県高知県
熊本県熊本県
大分県大分県
宮崎県宮崎県
鹿児島県鹿児島県
沖縄県沖縄県