

料理の決め手はダシにあり
こだわりの逸品を選びたい
こだわりの逸品を選びたい
料理の味を大きく左右するのが出汁(だし)です。出汁は、魚や野菜、キノコ、海草などを水で煮てうま味成分を取り出したもの。日本ではコンブ、鰹節、煮干し(いりこ)、アゴ(トビウオ)、干し椎茸などが用いられます。西洋料理や中華料理でも出汁は重要です。
今回は、島根のアゴや三陸のコンブなど王道とも言える定番出汁から、大分のゴマ出汁などめずらしい品もそろいました。手軽な粉末も多いので、ぜひ料理に生かしてください。
◎より以前のバックナンバー | 2009年1月「漬物」 | 2009年2月「ジャム」 | 2009年3月「乾麺」 | 2009年4月「飴」 | 2009年5月「お茶」 | 2009年6月「ジュース」 | 2009年7月「水」 | 2009年8月「ドレッシング」

※ご紹介した商品は品切れしている場合があります。在庫を各アンテナショップにてお確かめください。
また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。
また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。






